ゼロから始めるTOEFL勉強法!
- 2019年7月30日
アメリカの大学に留学したい!と思った時に必要となるのがTOEFLです。TOEFLとはどんなテストか、ということから、英検やTOEICとの点数に比較についてご紹介します。 また、勉強の仕方や、100点といった高得点をとるためのポイントについてもご紹介します。 そもそもTOEFLとは? TOEFLは、英…
- TOEFL
- 初心者
- 勉強法
- 英語
- 資格
アメリカの大学に留学したい!と思った時に必要となるのがTOEFLです。TOEFLとはどんなテストか、ということから、英検やTOEICとの点数に比較についてご紹介します。 また、勉強の仕方や、100点といった高得点をとるためのポイントについてもご紹介します。 そもそもTOEFLとは? TOEFLは、英…
TOEFLのライティングで高得点を取りたい!と考えている人も多いのでは?日本人は、読み書きは得意!と思っていることが多いからです。 しかし、TOEFLのライティングは、ちょっと勝手が異なります。それはアカデミック・ライティングを求められているから・・・。TOEFLのライティングのポイントについて解説…
TOEFL100点や、それ以上の点数を取って希望の大学に留学したい、また英語力をもっと上げたいために目標としたい、など様々な理由でTOEFLのハイスコアを目指す人がいます、 TOEFL100点とは、具体的にどの程度のレベルなのか、英検やTOEICと比べられるのか、また勉強時間などについてご紹介します…
英検を受けようと考えている人にとって気になるのが、それぞれの級の難易度と合格率だと思います。しかし、2016年以降、英検は合格率を公表しなくなってしまったため、今現在の合格率は残念ながら分かりません。それまでの合格率をご紹介しますので、参考程度にしてくださいね。 英検5級の難易度と合格率 英検で一番…
英検1級といえば、英検のトップであり最難関。 非常に難易度が高く、なかなか取得者も見当たらないのが現状ではないでしょうか。 一体どのようなレベルで、どのくらいの合格率なのか、また、どのような対策をすれば合格することができるのかご紹介していきます。 英検1級のレベルとは? 英検1級となると、その前の準…
TOEIC800点と聞くと、ある程度レベルが分かっている人であれば、「この人、英語できるな」と思われるレベルですよね。少なくとも、高校生の単語レベルはきちんとマスターし、文法やヒヤリングなども長けていると考えられるでしょう。 しかし、実際のレベルとしてはどの程度のものなのでしょう?TOEIC800点…
英検2級は、履歴書にも書けるし取っておきたいという人や、大学受験に向けて英語学習の基礎固めとして、高校で受けるように勧められている、といった人もいるでしょう。 一体どのようなレベルで難易度はどのくらいなのか、また対策方法についてもご紹介していきます。 英検2級の難易度は? 英検協会のホームページでは…
読者の皆さん、英語学習につまずいた経験はありませんか? 英検3級を目指す方は中学生やから社会人の方まで幅広い層です。筆者の80代の知人が、もう一度英語の学びに向かっています。すばらしいですね。今回は英検3級の最短対策をお届けします。少しでも参考になれば幸いです。 【2017年度第1回検定から英作文問…
今回は筆者の経験を交え、英検準1級合格に向けて効果的な対策をご紹介しましょう。英検準1級の受験を考えていらっしゃる皆さんは、きっと英語が得意で、さらに英語力をつけたいと願っている人だと思います。英検準1級に合格すれば、就活などで大いに役立ちますので記事を参考に是非栄冠を手にしてください。 英検準1級…
英語圏の大学を検討している方はIELTS(アイエルツ)にするか、TOEFL(トフル)にするか悩みますよね。また、医師、看護師、美容師などといった専門職の方が英語圏で働く時にも、IELTSかTOEFLのスコアを求められることがあるようです。ここでは最近人気が出てきているIELTSのスコアを最短で伸ばす…