英語 習う

英語の発音記号ってどう読むの?覚え方までお教えします

英語を勉強する時に目にする「発音記号」。

見たこともない記号で、いったいどのように使うのか、面食らう人もいるのではないでしょうか。

アルファベットのようだけど、そうではないものもありますよね。

発音記号が分かると、発音の仕方が分かるようになりますよ。

今回は、英語の発音記号の読み方と覚え方をご紹介します。

英語の発音記号の母音

発音記号を学ぶ時に、まず母音と子音について確認しておきましょう。

母音とは日本語の「あいうえお」と同じものです。

日本語は、この5つのみなのですが、英語はちょっと違います。

また、母音の中にも種類がありますから、ここを理解してから進むとスムーズに分かるようになりますよ。

短母音

短母音とは、音を伸ばさずによむ母音です。

[a]は短母音になります。

長母音

伸ばして発音するのを長母音といいます。

[aː]は、伸ばして発音しますよ。

重母音

重母音は母音を繋げて発音します。

[ai]は、aとiの母音がつながっていますので、重母音になります。

英語の発音記号の子音

日本語をネイティブに話す人にとって、英語の子音はなかなか難しいものです。

子音には有声音はもちろん、無声音のものもあります。

無声音は、舌や顎の位置などで微妙に変化させるため、習得するのにコツがいります。

また破裂音や摩擦音などは、体感しながら覚えていくとよいでしょう。

母音の発音記号一覧

それでは母音の発音記号からみていきましょう。

分かりやすいように、アイウエオの順で進みますね。

アに近い発音記号

アに近い発音記号は、6つあります。

[a]

指が縦に2本くらい入る大きさまで口を開けると、日本語の「オ」を発音するような口の形になります。

この形のまま「ア」と発音します。

※アメリカ英語特有記号となります。

[aː]

長母音です。

さきほどの[a]を伸ばして発音しましょう。

[æ]

日本語の「ア」を発音する口の形にして「エ」と発音します。

[ʌ]

日本語の「ア」に近い発音ですが、喉の奥の方で短めに発音するとよいでしょう。

[ə]

力を抜いて、日本語の「ア」を発音しましょう。

[əː]

[ə]の長母音です。伸ばして発音しましょう。

イに近い発音記号

[i]

口を少し開け、口角を横いっぱいに広げます。

日本語でいうと「エ」を発音するような形ですが、そのまま「イ」と発音しましょう。

[iː]

口角を横に広げて「イー」と伸ばして発音しましょう。日本語の「イ」に近い発音です。

ウに近い発音記号

[u]

唇を丸くして、前に突き出して、短く「ウ」と発音します。

[ʊ]

[u]と似ていますが、唇を丸く前に突き出すことを意識せず、自然に「ウ」と発音しましょう。日本語の「ウ」と似ています。

[uː]

[u]の長母音です。伸ばして発音しましょう。

エに近い発音記号

[e]

日本語の「エ」に似た発音です。

舌は軽く前歯の下に触れるくらいにして発音するとよいでしょう。

オに近い発音記号

[ɔː]

指が1本入るくらいに口を縦に開くと、日本語の「ウ」を発音するような口の形になりますよね。

この状態で「オ」と発音します。

母音が続く重母音

次に、これからの母音が続く、重母音をご紹介します。

[ai]

[a]と[i]の音が繋がる重母音です。「アイ」のようになります。

口は、大きく開いて「ア」と発音し、その後すぐに口角を横に広げ「イ」と発音しますが、これを一息で発音するのがポイントです。

[au]

[a]と[u]の発音を繋げます。「アウ」のようになります。

[u]の形、唇を丸くして前に突き出すことを意識しましょう。

[iə]

[i]と[ə]を繋げます。「イア」のようになります。

[ə]で、つい「エ」の発音をしてしまうことが多いですから気を付けて、力を抜いて、日本語の「ア」を発音するとよいでしょう。

[ei]

[e]と[i]を繋げます。「エイ」のようになります。

[iː]のように音を伸ばしてしまう事がありますが、[e]と[i]を繋げて発音するのがポイントです。

例えば、greatはこの発音記号を使いますが、「グレート」ではなく「グレイト」のように発音するということです。

[eə]

[e]と[ə]を繋げて、「エア」のようになります。

[uə]

[u]と[ə]を繋げて「ウア」にようになります。

[ɔi]

[ɔ]と[i]の音を繋げて「オイ」のようになります。

[i]の口は口角を横に広がる形になります。[ɔ]を発音した後、忘れずに横に広げてくださいね。

[əu]

[ə]と[u]を繋げて「アウ」のようになります。

子音の発音記号一覧

破裂音や摩擦音、そして有声音、無声音がある、英語の子音についてご紹介します。

[b]

唇をつけた状態で、空気を破裂させて発音することから、強い破裂音ということができるでしょう。

唇で音を破裂させます。

母音をあわせることで「バビブベボ」の発音になります。

[p]

[b]と同じ唇の形で唇で音を破裂させて発音しますが、[b]よりも強い破裂音を伴います。

母音とあわせることで「パピプペポ」の読み方の発音となります。

[d]

[b]や[p]と同じ破裂音ですが、唇ではなく、口の中で破裂させます。

前歯の裏に舌先を当てて、「ディ」と発音してみましょう。

発音したら、すぐに舌が離れていれば成功です。

母音とあわせると「ダ、ディ、ドゥ、デ、ド」の読み方の発音になりますよ。

[k]

喉の奥で発音する子音です。

母音とあわせると「カキクケコ」になりますが、日本語よりも若干、空気が漏れた感じの発音になるのが特徴です。

[g]

こちらも[k]同様、喉の奥で発音します。

母音とあわせて「ガギグゲゴ」となります。

[j]

この[j]の発音記号を見たら、「y」のイメージを持つと日本人は発音しやすくなります。

母音とあわせると「ヤイユエヨ」の発音になります。

口を横に開き「イヤ」と短く発音しましょう。「y」が強すぎると、「ヤー」となってしまいますから、注意が必要ですね。

[h]

口を少し開けて、お腹から「ハツ」と息を吹きだすように発音します。

母音とあわせると「ハヒフヘホ」の発音になります。

[ŋ]

日本語でいうと「ン」のような発音なのですが、はっきりと発音する子音ではありません。

鼻に抜けるような発音になります。

[n]

日本語でいう「ン」の発音で、[ŋ]に比べ、日本語の「ン」に近い発音といえるでしょう。

母音と合わせると「ナニヌネノ」の発音になります。

舌先を前歯の後ろにつけながら発音しますが、鼻先を軽く触りながら発音してみましょう。鼻が振動していますか?振動していれば、発音が成功していますよ。

[m]

母音と合わせ「マミムメモ」の発音になります。

唇を閉じたまま発音し、「ン」という音を出してください。

出し方は、[n]と似ているため、こちらも鼻先を軽く触りながら発音してみましょう。鼻が振動していれば、発音が成功しています。

[t]

少しコツのいる発音記号です。

母音と合わせると「タ、ティ、トゥ、ティ、ト」となるのですが、日本語のようにはっきりした発音ではありません。

前歯の裏に舌先を触れさせて、空気を吐き出すように発音するのがコツで、音自体はかすれた音になります。[d]に似たように発音してしまう人が多いのですが、[d]のように破裂音はありません。

あくまで、空気を吐き出すように発音しましょう。

[s]

舌先をどこにも触れさせず、息を吐き出して発音します。

母音とあわせ、「サ、スィ、ス、スェ、ソ」という音になります。

[z]

[s]同様、舌先を触れさせずに息を吐き出して発音します。

こちらは、有声音でかすれた、振動のある音になります。

母音とあわせて「ザジズゼゾ」の音になります。

練習の時は、「ジ」の音から始めると、振動を感じやすくよいでしょう。

[ʒ]

唇をすぼめて「ジュ」という音を、空気を吐き出しながら発音します。

はっきりした音ではなく、かすれた感じになります。

母音とあわせて「ジャ、ジ、ジュ、ジェ、ジョ」の音になります。

[dʒ]

さきほどの[ʒ]の音に[d]が加わる音で、破裂音となります。

舌先を上あごにあてながら、破裂音を出しましょう。

母音とあわせ「ヂャ、ヂ、ヂュ、ヂェ、ヂョ」の音になります。

[tʃ]

摩擦音と破裂音がある発音です。

母音と合わせ、「チャ、チ、チュ、チェ、チョ」の音になります。

発音の仕方は[p]を思い出して、強く息を出すことで破裂音を作ります。また、その際、舌先を上あごにあてるようにしましょう。

[θ]

「th」の時の発音です。日本人は苦手な発音と言われていますよね。

母音とあわせ、「スァ、スィ、スゥ、スェ、スォ」の音になります。

上の歯と下の歯で、舌先を挟んだ状態で、息を吐き出して発音して、無声音となります。

息が抜ける感じが体感できるとよいでしょう。

[ð]

[θ]と似ていますが、こちらは有声音となり、音が濁ります。

上の歯と下の歯で、舌先を挟んだ状態で、息を吐き出して発音して、さらに音を濁らせましょう。

響く感じが体感できるとよいですね。

母音とあわせ、「ズァ、ズィ、ズゥ、ズェ、ズォ」となります。

[ʃ]

「sh」を発音する時に使います。

日本語の「ウ」を発音する時の口の形を作り、息を吐き出しながら「スィ」と発音しましょう。

息が抜けていく感じを体感しながら、発音できればOKです。

<h4>[f]

摩擦音です。前歯で下唇を触りながら、摩擦音を出しましょう。

日本語にない音なので、少し難しいですね。

「フッ」と息を吹きかけるように発音します。

[v]

[f]と同様に前歯で下唇を触りながら、摩擦音を出します。濁って振動するように発音できるとよいでしょう。

[b]の破裂音とは異なりますから、混同しないよう気を付けてくださいね。

[w]

口を尖らせて発音します。日本語では使わない口の動きなので、大げさに動かして体感してみることをおすすめします。

母音とあわせると「ウァ、ウィ、ウェ、ウォ」となります。

[r]

日本人が最も苦手とする発音として知られているのが、この[r]です。

舌先を上あごにつけないように、巻き上げて発音しましょう。

音はこもった感じになります。

[l]

[r]と[l]は日本人が混同しやすい発音ですが、[l]の方がはっきりとした発音になりますよ。

舌先を前歯の後ろにつけて、息を吐きながら発音しましょう。

発音記号、母音を理解して子音に移ろう!

英語の発音記号についてご紹介しました。

まずは、母音から理解していくことをおすすめします。

アだけでもたくさんの発音がありますから、日本語の感覚は忘れて、口の形を作って発音してみてください。

子音は、口の形はもちろん、破裂音、摩擦音、そして有声音、無声音などがあります。

鼻に振動がくる感じや、空気が抜けていく感じなど、体感しながら覚えていくとよいでしょう。

ピックアップ記事

オンライン英会話 Universal Speaking(ユニバーサルスピーキング)

最近のコメント

    カテゴリー